JJSF 第6戦・第7戦 蒲郡
2017年7月15日・16日
4月の第1戦大阪大会以来のレースで、とても楽しみにエントリーしたのですが、メインの船をレースの前の週に練習で壊してしまい急遽予備のストック艇での出場ということになり、大至急できることをしての3か月ぶりの参戦となりました。
次々と新型のジェットスキーが発売される中で、4年目になる旧型ですが毎レースごとにelfのオイルでメンテナンスを欠かしていなかったのでとても状態は良く、行けるとこまで頑張ろうと決めていたので突然の故障で違う船で走らなければいけなくなったのは非常に残念でした。
乗り慣れてない船で出場するにしてもちゃんと上を狙いたいと、足りない部品を借り、メンテナンスをして蒲郡に向かいました。
しかしどうしても回転数が上がらないまま土曜日の予選はスタートに間に合わず、決勝も症状が治らないままで何とか完走しての5位。
その後、最後のレースが終わるまでテストしても原因がわかりませんでした。
日曜日は朝からまたテストをし、予選はホールショットを獲りましたが1周ごとに回転数が上がらなくなり、結果2位の予選通過でした。
6000回転しか上がらなくなったジェットスキーではどうやってもレースにならないと決勝を諦めて、水洗いしながらも走りたいとモヤモヤしている私に午後のレースが始まる時、1周で帰って来てもいいから行って来いとチームの人たちが背中を押してくれました。
スタートすらまともに出られず、過給機無しの船のような状態で4周してのランナバウトでは初めてのリタイヤとなりましたが、スッキリと終われてよかったと思えるレースでした。
ストック艇の部品交換、整備からレースが終わるまでチーム員やたくさんの人に助けられて楽しいレースが出来ました。
7月の熱い蒲郡でもちゃんとしたオイルのお陰で熱による不具合はありませんでした。
9月の最終戦までに直して気持ちよく今年を終われるように頑張りたいと思います。
様々な応援、ご協力ありがとうございました。
Ace Japan
A R/A SLTDクラス
#86 生駒 明美